胃が痛む

胃痛とピロリ菌の関係性

胃痛とピロリ菌の関係性

胃が痛むということは、日常生活でよく起こる症状です。ただし、慢性的に起こったり、激しい痛みに襲われたりする場合、病気のサインかもしれません。症状を放置してしまうと、症状が悪化する恐れがあります。気になることがありましたら、すぐに大阪市鶴見区の藤山診療所にご相談ください。

胃痛の原因の多くは、消化器疾患と考えられます。胃やみぞおちが痛いときに考えられる消化器疾患は、胆のうや胃、十二指腸、膵臓などに問題が起こっている可能性があります。

胃痛の原因の多くに「ピロリ菌の感染」がかかわっています。ピロリ菌とは、胃の粘膜に生息できる「らせん形」をした細菌で、正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ」といいます。通常、胃には強い酸があるため、細菌は生息できません。しかし、ピロリ菌は「ウレアーゼ」という酵素を使って胃酸を中和するため、胃の中でも生存できるのです。ピロリ菌の感染経路の多くは、口を介して生水などを飲んで感染すると考えられます。

ピロリ菌に感染すると、胃に炎症が起こり痛みが生じます。感染が長く続くと慢性胃炎になり、この状態をヘリコバクター・ピロリ感染胃炎と呼びます。さらにこの状態を放置していると、胃粘膜の萎縮や腸上皮化生が起こり、胃がんになる可能性が高まります。また、ピロリ菌に感染してしまうと、慢性胃炎だけでなく、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因ともなります。

当院では胃カメラ検査を実施し胃炎がある場合、ピロリ菌に感染しているかどうかを検査し、ピロリ菌の感染が認められれば除菌治療を行っています。

みぞおちに痛みがある場合

みぞおち付近に痛みがある場合、逆流性食道炎、すい炎、食道がんなどの病気が考えられます。そのなかで数は少ないですが、食道がんは初期症状がほとんどありません。そのため、万が一食道がんによってみぞおちが痛む場合、すでに食道がんがかなり進行している可能性があります。みぞおちの痛みに加え、咳、声のかすれ、背中や胸の痛みもある場合には、食道がんの可能性も考え受診をおすすめします。

背中に痛みがある場合

背中付近に痛みがある場合、胆石症や胆のう炎、すい炎、胃がん、すい臓がん、食道がんなどの可能性があります。長期間放置していると症状が進行してしまうため、痛みが続く場合にはご相談ください。

06-6913-7307

診療時間